KOBE国際音楽祭2025│まちなかコンサート

【音楽のまち神戸へようこそ!】
山と海、そして港町ならではの景色が広がる神戸。
この街を舞台に、神戸国際音楽祭2025が開催されています。

この音楽祭は、4年に1度開催される“フルートのワールドカップ”とも呼ばれる「神戸国際フルートコンクール」を核とし、ジャンルを問わず多彩な音楽が街中に響きわたる、神戸ならではの祝祭です。

震災から30年を迎える神戸。被災当時や復興の過程で、文化芸術が人々の心を癒し、笑顔や活力、そして人と人とのつながりを育んできました。この音楽祭もまた、音楽の力を信じ、未来へと続く希望をともに奏でる場です。


KOBE国際音楽祭は、世界的アーティストや新進気鋭の奏者、地元神戸の音楽家、神戸国際フルートコンクールの出場者、そして中高生や地域の音楽団体まで、多彩な出演者が集結します。
この夏、神戸の街全体が音楽で彩られるひとときを、ぜひご一緒にお楽しみください。

開催期間

2025年7月12日(土)~ 2025年9月14日(日)

会場

神戸市内各所(教会、異人館、市役所ロビー、商業施設など)

入場料

無料(※各会場の入館料が別途必要な場合があります)

出演者

神戸の芸術団体(神戸芸術文化会議、神戸音楽家協会、兵庫県音楽活動推進会議)に所属する音楽家を中心に、多彩なジャンルのアーティストが出演します。

2025年7月18日には、修復工事を終えた「風見鶏の館」が再公開されました。
この記念すべき年に、私もアンサンブルMuseとして8月1日(金)14:00~ 風見鶏の館 1階 居間で演奏させていただきます。どうぞ起こしください。

👉 神戸国際音楽祭 公式サイト

https://www.kobe-bunka.jp/ongakusai