Topics
トピックス
- ロッコーマンホール│Music VoyagerGUITAR × PIANO 音楽大航海 ~MUSIC VOYAGER~ ピアノとギター、それぞれが… 続きを読む: ロッコーマンホール│Music Voyager
- 神戸北野異人館 風見鶏の館│Trio Concert ~フランス音楽の調べ日程:2025年8月1日(金)時間:開演14:00(開場13:30)会場:風見鶏の館(神戸市中央区北… 続きを読む: 神戸北野異人館 風見鶏の館│Trio Concert ~フランス音楽の調べ
- KOBE国際音楽祭2025│まちなかコンサート【音楽のまち神戸へようこそ!】山と海、そして港町ならではの景色が広がる神戸。この街を舞台に、神戸国際… 続きを読む: KOBE国際音楽祭2025│まちなかコンサート
Schedule
出演予定
Guitar × Piano Music Voyager
日程 | 2025/08/03 |
---|---|
場所 | ロッコーマンホール |
時間 | 開場 13:30 / 開演 14:00 |
Trio Concert~フランス音楽の調べ
日程 | 2025/08/01 |
---|---|
場所 | 神戸北野異人館 風見鶏の館 |
時間 | 開場 13:30 / 開演 14:00 |
ギターとピアノの魅力
日程 | 2025/06/29 |
---|---|
場所 | 兵庫県立美術館ギャラリー棟アトリエ1 |
時間 | 開場 14:30 / 開演 15:00 |
News
新着情報
- ロッコーマンホール│Music VoyagerGUITAR × PIANO 音楽大航海 ~MUSIC VOYAGER~ ピアノとギター、それぞれが持つ豊かな音色が出会い、無限の可能性を奏… 続きを読む: ロッコーマンホール│Music Voyager
- 神戸北野異人館 風見鶏の館│Trio Concert ~フランス音楽の調べ日程:2025年8月1日(金)時間:開演14:00(開場13:30)会場:風見鶏の館(神戸市中央区北野町3-13-3)入場料:無料(事前予約… 続きを読む: 神戸北野異人館 風見鶏の館│Trio Concert ~フランス音楽の調べ
- KOBE国際音楽祭2025│まちなかコンサート【音楽のまち神戸へようこそ!】山と海、そして港町ならではの景色が広がる神戸。この街を舞台に、神戸国際音楽祭2025が開催されています。 この… 続きを読む: KOBE国際音楽祭2025│まちなかコンサート
Live
演奏会情報
- ロッコーマンホール│Music VoyagerGUITAR × PIANO 音楽大航海 ~MUSIC VOYAGER~ ピアノとギター、それぞれが持つ豊かな音色が出会い、無限の可能性を奏… 続きを読む: ロッコーマンホール│Music Voyager
- 神戸北野異人館 風見鶏の館│Trio Concert ~フランス音楽の調べ日程:2025年8月1日(金)時間:開演14:00(開場13:30)会場:風見鶏の館(神戸市中央区北野町3-13-3)入場料:無料(事前予約… 続きを読む: 神戸北野異人館 風見鶏の館│Trio Concert ~フランス音楽の調べ
- 兵庫県立美術館│ミュージアムコンサートギタリスト 大西洋二朗さんと共演「ギターとピアノの魅力」 音から感じるエコール・ド・パリとアメリカン・モダニズム このたび、兵庫県立美術館で… 続きを読む: 兵庫県立美術館│ミュージアムコンサート
About me
プロフィール
星山智子 ピアニスト
1981年大阪生まれ。
神戸山手女子高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
2005年からアメリカ北フロリダ大学に留学。フランスリュエイルマルメゾン国立地方音楽院、ヴェルサイユ国立地方音楽院をそれぞれピアノと室内楽を1等賞で卒業。
第9回パドヴァ国際コンクール3位入賞(イタリア)ほか国内外でコンクールに多数入賞。2014年神戸新聞松方ホールにて松井隆司指揮のもと関西フィルハーモニー管弦楽団とサン=サーンスピアノ協奏曲第2番を共演。2019年12月から2020年1月にかけて中国にて公演ツアーを実施。2023年8月にも、中国上海ほかで公演ツアーを行うなど、グローバルに活躍中。
[ 現在 ]
四條畷学園短期大学非常勤講師、神戸音楽家協会、神戸フォーレ協会各会員。
Contact
コンタクト
出演依頼やピアノ教室のご依頼など
お気軽にお問合せください



星山ピアノ音楽教室
当教室は、随時生徒を募集しております。
初学者の方も、ブランクのある方も、音楽大学を目指す方も、
一緒に楽しくピアノを学びませんか?
阪急宝塚線 三国駅から徒歩7分。
興味のある方は是非お気軽に、体験レッスンを受けてみてください。